March 17, 2005

◆訃報:村瀬惣一さん82歳=長良川河口堰訴訟原告団

MSN-MainichiINTERACTIVE環境経由「長良川河口堰(ぜき)(三重県桑名市)をめぐり、16年にわたって建設差し止め訴訟を闘った原告団の中心人物だった岐阜市の村瀬惣一(むらせ・そういち)さんが15日に死去していたことが16日分かった。82歳だった。遺族によると、死因や葬儀日程は遺志で公表しないという。
 村瀬さんら流域住民は1982年4月、堰により水害の危険性が高まり自然環境も悪化するなどとして、水資源開発公団(現水資源機構)を相手取って建設差し止めなどを求め岐阜地裁に提訴。12年後の94年7月、請求棄却の判決を受け、名古屋高裁に控訴した。
 しかし控訴審でも98年12月、1審判決同様に訴えは退けられ、控訴審で住民らが追加した堰の撤去とゲート閉鎖差し止めの二つの請求も認められなかった。住民側は上告せず、住民側の敗訴が決まった。
 村瀬さんはこの訴訟で原告団事務局長を務め、中心的役割を果たし続けた。裁判は全面敗訴に終わったものの、16年間に及ぶ闘争で、巨大公共工事や河川行政のあり方を法廷の場で徹底的に論議し、堰建設をめぐってその後提起された住民訴訟などにも影響を与えた。
 村瀬さんとともに裁判闘争を続けてきた在間正史弁護士は「両輪の一方がなくなった。長良川河口堰の判決の直前に大腸がんの手術をした。転移をしていて切除したらしいが、これまで気力で生きてきたとしか思えない」と話した。」 [more...]

12:29:43 | harurin | comments(0) | TrackBacks

March 15, 2005

◆ムツゴロウ訴訟、原告の訴え棄却 諫早湾干拓で長崎地裁

asahi.com : 社会経由「農林水産省が進める諫早湾干拓事業(長崎県)の工事差し止めを求めて、ムツゴロウなど干潟に暮らす野生生物と住民が国を相手取った「諫早湾自然の権利(ムツゴロウ)訴訟」の判決が15日、長崎地裁であった。伊東譲二裁判長は「自然の権利には現行法上の根拠がなく、自然物に当事者能力を認められない」として、生物の訴えを却下し、住民の請求を棄却した。原告側は福岡高裁に控訴することも検討している。
 湾が潮受け堤防で閉め切られる9カ月前の96年7月に提訴。原告にはムツゴロウのほか、ズグロカモメ、ハマシギ、シオマネキ、ハイガイの鳥や貝など4種と諫早湾、代弁者として住民6人が名を連ねた。現在までに原告1人が死亡し、1人が訴えを取り下げた。」
こういった訴訟の本質的な意味を理解して、素早く柔軟な対応を農林水産省がするべきでしょう。そもそも諫早湾干拓事業は単なる税金の無駄遣いに加え、環境破壊、漁民の生活破壊という何の意味もない事業なんですから。>管理人




17:45:00 | harurin | comments(0) | TrackBacks

March 03, 2005

◆検査漏れ、関電放置 美浜原発事故で調査報告書

asahi.com : 社会経由「11人が死傷した関西電力・美浜原発3号機の蒸気噴出事故で、関西電力と三菱重工業は1日、事故原因の調査結果や再発防止策を盛り込んだ報告書を経済産業省などに提出した。その中で、関電は97年に別の原発で配管の検査漏れが報告されていたにもかかわらず、美浜3号機を含むすべての原発で同様の検査漏れがあるかどうかを確認していなかったことを明らかにした。メーカーの三菱重工は配管の検査部位のチェックを1人の社員が担当していたと説明、ともにずさんな管理態勢が事故を招いたことが改めて浮き彫りになった。」

17:48:48 | harurin | comments(0) | TrackBacks

March 01, 2005

◆辺野古ボーリング差し止め裁判始まる 那覇地裁

asahi.com : 社会経由「米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設に向けて、那覇防衛施設局が名護市辺野古沖で進めている海底ボーリング調査の差し止めを求め、移設に反対する人たちが国を相手に起こした民事訴訟の第1回口頭弁論が1日、那覇地裁で開かれた。原告3人が意見陳述で調査や移設の不当性を訴えた。
 原告は、ボーリング調査に反対して辺野古で座り込みを続ける人ら約70人。「ボーリング調査自体が環境に重大な悪影響を与える」「調査で平和的生存権が脅かされる」などとして、環境影響評価法違反などを理由に昨年12月、提訴した。」

17:50:18 | harurin | comments(0) | TrackBacks